おなかが弱っているときのナンバー1
- 効能:胃腸を丈夫に・うるおいアップ
- 体質:気虚・陰虚・水毒
- 季節:春・夏・秋・冬
難易度:★☆☆
材料:4人分
- 米:1合
- 水:3カップ
- 昆布:5cm角
- 鶏ささみ:2本(下味:練りわさび小さじ1/2、酒大さじ1)
- 梅干し:大2コ
- れんこん:120g
- 大葉:5枚
調味料
- 刻みのり:適量
- 粗塩:少々
- 米を洗って昆布と一緒に30分浸水する。
- 鶏ささみを繊維に沿って千切りにし、(下味)を揉みこんで10分置く。れんこんは皮ごとすりおろす。梅干しは種を除いてたたく。大葉は千切りにする。
- 1を火にかけ、煮立ったら弱火にして20分煮る。れんこんを加えてさらに5分煮る。(れんこんを加えたら鍋底がこげつきやすいので、時々混ぜる)
- 鶏ささみを加えてほぐしながら1分煮る。盛り付けて梅干し、大葉、のりを添える。