実践すると・・・
健康に気遣っているあなた、成果は出ていますか?
世の中にはありとあらゆる健康法があふれているのに、病気が増え続けているのはなぜ?
その原因は食べすぎ。
食べすぎには2種類あり、食べたいものを食べたいときに食べたいだけ食べる「好き放題」タイプと、
「知識」で食べすぎてしまう「栄養過多」タイプがあります。
健康を気遣っている人ほど、その傾向が。
栄養は摂れば摂るほど代謝の妨げになります。医療費問題からも言えることではないでしょうか。
野菜の食べ過ぎで代謝ダウン
野菜も食べ過ぎると健康を害します。
なぜなら食物繊維は消化に時間がかかり、とりすぎは胃腸の負担になるからです。
消化不良を起こしていることに気づかず、カラダにいいと信じ込んで「知識」で食べ続けるとさらに胃腸は疲れ、代謝機能が衰えます。
薬膳では、野菜のほとんどは寒涼性なので、冷え性の人が多いのも特徴です。
栄養は摂れば摂るほど、胃腸は疲れます。
代謝を調える『食べあわせ』で、バランス良く栄養摂取すれば、代謝は高まります。
代謝アップで健康でいつづける
代謝がスムーズになると、胃腸機能が高まります。
胃腸機能が高まるとあらゆる病気の予防になります。
ガンや心疾患、脳疾患、生活習慣病、ウツなど、病気の原因のほとんどが栄養過多による「食べすぎ」です。
摂取した栄養が使い切れていないうちに、栄養が入ってくることで、血流障害が起きます。
胃腸が整えば栄養が循環し、血流が良くなり、滞りのない心身になります。
ストレスは感じにくくなり、免疫力が高まります。
農薬や添加物、大気汚染、ウイルスなど、完全に排除することは不可能です。
摂らないに越したことはありませんが、大事なことは自分自身の機能を高めること。
機能が高まれば、根本的な問題は解決し、毎日の食事が体質改善になります。
受講生の声
今まで知っていた栄養学でバランスの良い食事・・・と思っていたものが、すごく偏ったものであったりと
食薬膳は驚くべきものでした。 (川西市 中川嘉絵さん)
毎回、驚きと新発見の連続で、とても充実した1年間でした。
身近な食材たちが、体に良いものへと形を変えて作用し、活用できるようになったことが、とても嬉しいです。
これからも、家族のため自分のために、どんどん実践していきます。
(滋賀県 ちえさん)
槇玲先生、2級講座をありがとうございました。
こちらの薬膳教室に初めて伺ったとき、私が知りたかったことはこれだ!と、とても嬉しく感激したことを思い出します。
知恵や知識のいっぱいつまった料理の実践や講座、優しく教えていただきありがとうございました。
(神戸在住 住友直美さん)
槇玲先生を見つけるまでは、食については漠然とし、心とカラダを置き去りに栄養を取ることばかり考えていました。
講座では「真実を知る!」といった感じで驚き感動しました。
教えていただいた季節に合った食べ合わせ薬膳を、できるだけおこなっていきます。
そして私が健康になり、幸せになり、まわりの人が薬膳に興味を持って、幸せになれば嬉しいです。
(川西市 土屋美千代さん)
花粉最盛期になりましたが、昨年まで酷い花粉症だった夫が、マスクなしで、アレルギー科の薬もなしで、快適に過ごしています。少し目のかゆみ程度はあるようですが。
本人もこの季節にこんなに楽だなんて信じられない!と驚いています。間違いなく巡り力、ですね。花粉症は治らないって言われていますが、絶対違うよなーとつくづく思います。
学ぶテンションも上がります(笑)今後ともよろしくお願いします。
(神戸市 松本理恵さん)
スーパーでそろう食材だけでつくる薬膳料理教室を2005年より開講。「おうち薬膳」のパイオニア。
児童養護施設の栄養士として6年間勤務後、2000年長男出産のため退職。
体調不良をきっかけに薬膳の本と出会い、長年悩んだ不調と長男のアレルギーを食材だけの薬膳で克服。
2020年までの15年間で制作した薬膳レシピは2000品余り。
メディアで紹介されたレシピ400品余り。
今すぐつくりたくなる、主婦目線のリアルなレシピで人気を博し、おいしい、かんたん薬膳レシピが定評の料理研究家として好評を得ている。三児の母、夫は鍼灸師。
「おうち薬膳」
「ナチュラル薬膳~スーパーでそろう食材だけでつくるがんばらないわたしの薬膳レシピ」など
・NHK総合「ごごナマ」・「ぐるっと関西」
・毎日放送VOICE「健康なび」レギュラーコーナー出演
・読売テレビ すまたんZIP「薬膳のカリスマ主婦」として出演
・読売テレビ『かんさい情報ネットten.』にて冷え性解消レシピを紹介
・テレビ東京、ラジオ関西、他多数。
・クラシエ製薬「KampofuiLife」レシピ監修
・シンエーフーヅ株式会社 薬膳メニュー監修
・森下仁丹「じんたん通信」薬膳レシピ
・女性セブンおすすめ鍋レシピ
・PHP出版「くらしラク~る♪」薬膳レシピ
・月刊「日経ヘルス」薬膳レシピ
・サンケイリビング「エテルノ」薬膳レシピ
・くらし良好『~からだとこころ膳~』連載 オール日本スーパーマーケット協会発行
・アザレプロダクツ「クオータリーアザレ」連載 会員様向け季刊誌
・産経新聞折込「チャオ!産経」連載 かんたん薬膳クッキング2008年より連載
・季刊誌『健康プラス』yakuzenレシピ連載 2009年より連載
・神戸新聞「奥さま手帳」薬膳レシピ
・『ゆうちょ銀行 知ってトクする年金BOOK!』
・ロート製薬発行フリーマガジン「太陽笑顔fufufu..」
・阪急百貨店梅田店トークショー
・JA岐阜中央会「食はいのちを守るもの 食はいのちをつくるもの」
・大和ハウス工業株式会社北陸地区研修会 「おいしく食べることが健康の秘訣!」
・JA大阪中河内・JAバンク大阪 シェラトン都ホテル大阪にて、食育講演会
・大阪府学校給食連合会、60周年記念食育講演会
・全国学校調理師連合会研修会調理実習と講演
・パナソニックセンター大阪「体質改善しよう!身近な食材でお手軽薬膳」
・京都リビング新聞社様主催 マタニティートークショー出演
・京都向日市食育講演会「食が変わればカラダが変わる」
・大阪市栄養教諭研修会にて調理実習と講演
・山口県下松市で食育講演 山口県下松市主催 下松市歯科医師会共催
・兵庫県学校給食総合センター「子どもたちよ、もっと元気になれ!」講演
・大阪ガス様主催 セミナー「薬膳できれいになる」大阪堺市ショールームにて
薬日本堂大阪スクール、他多数。
こんなことが学べます
●スーパーでそろう食材だけで「健康でありつづける」ためのレッスンです。
●食事効能とバランスが一目で分かる「薬膳ヘルシート®」を使うので、健康を整えながら学べます。
●効能等を「暗記」する必要がなく、献立作りの方法から学ぶから、すぐ実践できます。
●心身のSOSに「気づく」力と、食事で「解決」する力を養います。
東洋医学は経験に基づいた、家族とずっと笑顔で過ごすための知恵
薬膳は、医療がまだ充実していなかった時代に生活の中にあった「家族の命を守る」予防医学。
薬に頼ることなく暮らしていた昔の人々の経験の豊富さによって遺された、貴重な知恵が存在します。
東洋医学はわたしたちの国、日本で発展したわが国独自の伝統医療です。
家庭で伝え育んでいくことが、未来の健康に繋がっていきます。
健康に「なる」のではなく「いつづける」
ダイエットは目標体重になるのが目的なのではなく、目標体重をキープすることが大事です。
健康をキープするには、カラダの声を聴く力と、必要な食材を選ぶチカラ。
いつ、なにをどう選ぶかを、「薬膳ヘルシート」を使うと選べるようになります。
まり先生考案の薬膳ヘルシート®で、このような食生活が実現可能です
*薬膳ヘルシート®は当スクールの商標登録です。当講座修了後ライセンス登録にて商用利用が可能です。
いつもの食事だから、誰でもできる
●薬膳ヘルシートで、いつでも薬膳ごはんを作ることができる。
●食材の効能を覚える必要がなく、薬膳が、料理が楽しくなる。
●すぐに実践できるから、代謝がスムーズになること、ストレスを感じにくいことを実感できる。
●不調がいつのまにかなくなり、家族が元気になり、日頃の悩みが解決します。
●おのずと体温上昇、体質改善になります。
子どもたちの未来が明るく元気なものでありますように。
健康な人であふれる世の中になれば、
犯罪や争い事が減り、人間関係が良くなり、笑顔あふれる世の中になります。
医療従事者の労働力充実にもつながり、社会全体で充実した「命を守る仕組み」ができます。
労働力・経済力向上、医療費問題も改善し、明るい未来になります。
あなたの「食事作りの手間と時間」を「家族みんなの人生」への投資にしましょう!
【入門講座】食薬膳士™入門レッスン お申込みはこちら
●開催日程
下記お申し込みフォームからご都合の良い日程を1日選んでお申し込みください。
各日程90分間
●お申し込み〆切
開講日程の1日前
●テキスト
<五行色体表・気血水表>
ダウンロードの上プリントアウトしてご準備ください。
●受講方法
ZOOMにて
参加URLはお申し込み後の返信メールにてご案内
●受講料 3,300円
2025年中に皆様からいただいた本レッスンの受講料全額を、能登地震の義援金として活用させていただきます。
●お支払い方法
・銀行振り込み
(お申し込み後3日以内、ご受講日までにお振り込みをお願い致します。振込手数料はご負担願います。期日を過ぎる場合はご相談ください。)
◎お振り込み先:三井住友銀行 神戸営業部 普通 1658789 カ)ヤクゼンストーリー
・PayPal(ペイパル)のクレジットカード決済
yakuzen story食べあわせ薬膳レシピスクールでは、安全なクレジットカード決済に対応したPayPal(ペイパル)のオンライン決済サービスを導入しております。一度設定すれば IDとパスワードでかんたん・安全にお支払い。新規登録は無料。
※PayPalは、最先端の高度なセキュリティ技術により、クレジットカード番号などのお客様の個人情報が全て一括管理されるため、安全にご利用いただけます。
●キャンセルについて
お申し込み後にご都合がつきにくくなった場合は、別日程に振替が可能です。
詳しくはキャンセルポリシーをご確認ください。
●受講ルール
・お顔出し、本名でのご参加をお願い致します。
・本レッスン内容の録音録画、第三者への情報開示、商用利用は禁止です。
・お互い気持ちよい時間となるようZOOMはレコーディングさせていただいています。
・時間に遅れる場合は予めご連絡ください。
・無断で5分以上遅れる場合はキャンセル扱いとなります。
●お申し込みいただいた方へ
24時間経っても連絡がない場合は、お手数ですがご連絡いただけますと幸いです。
<お問い合わせ先>
Gmailで受信される場合、「プロモーション」又は「迷惑メール」での受信メールも確認お願いいたします。